おすすめの10記事はこちら

【プロスピA】ドリームキャラバンとは?攻略のコツは?選択肢や報酬も紹介

【プロスピA】ドリームキャラバンとは?攻略のコツは?選択肢や報酬も紹介

プロスピAに搭載されているドリームキャラバンですが、どのようなイベントなのでしょうか。また、プロスピAのドリームキャラバンはどのように攻略していくのがベストなのか、報酬は何が貰えるのか気になりますよね。

そこで今回は、プロスピAのドリームキャラバンとは何か、攻略のコツや選択肢、報酬についても紹介します。

目次

【プロスピA】ドリームキャラバンとは?

プロスピAのドリームキャラバンは、サイコロを振って各地を巡っていくすごろく形式のイベントです。8箇所のエリアを全て回ることが目標になっており、ドリームキャラバンを行なっている際はイベントコストのみが消費されます。

ドリームキャラバンでは止まった場所によって様々なイベントが起こり、各エリアのボスを倒すことで次のステージに進むことが可能です。そして、8箇所のボスを全て倒すことで名産品をコンプリートし、何度も回ることで報酬を得ることができます。

ドリームキャラバン攻略のコツは?

基本的にはそこまで難しくないドリームキャラバンですが、効率よく攻略するにはどうしたら良いのでしょうか。それでは、プロスピAのドリームキャラバン攻略のコツを詳しくみていきましょう。

無料回復

ドリームキャラバンではイベントコストが最大5までとなっており、コストがなければサイコロを振ることができません。しかし、ドリームキャラバンでは1日に2回まであれば、イベントコストを5回復させることができます。そのため、無料回復を利用することで、より効率的にドリームキャラバンを攻略することができるようになるので、できる限り使用するようにしましょう。

好調以上でキープ

プロスピAには調子くんと呼ばれるコンディションを表示してくれるアイコンがあります。ドリームキャラバンでは、調子くんのコンディションを好調以上にキープしておくことで、効率よく進めることが可能です。

ドリームキャラバンでの調子くんはコンディションに応じてサイコロの出る目や試合に影響を与えます。調子くんが好調以上であれば、サイコロで4以上が出やすくなり、チームスピリッツにも影響を与えるので、維持するようにしておきましょう。

基本的には超級で

ドリームキャラバンのボスと対戦する際には、超級を選ぶようにしましょう。超級を選ぶことでキャラバンメダルを効率よく回収することができるからです。しかし、そこまで強いオーダーが組むことができず、スピリッツが劣勢になってしまうときは超級以外でも問題ありません。

自動試合でもOK

プロスピAでは自操作することで経験値や評価に与えるので、プレイヤーが操作するのが良いとされています。しかし、ドリームキャラバンでは自動試合であっても、十分に目標を達成することが可能です。そのため、少ない時間で周回するためにも自動試合で行なうようにしましょう。

ドリームキャラバンの選択肢や報酬は?

ドリームキャラバンでは様々なイベントが発生し、選択肢によってプレイヤーに様々な報酬が与えられます。そのため、事前に選択によって起こることを知っておくことで、有利にドリームキャラバンを進めることができ、報酬獲得にも影響を与えます。

選択肢

ドリームキャラバンの中で発生するイベントと選択肢について一部を紹介するので、参考にしてみてください。

イベント選択肢報酬
お土産お菓子 木刀コスト+2 資金-3,000CP 調子+2 資金ー3,000CP
早起き頑張って起きる あと5分だけ調子+1 コスト+2 調子ー1
星座オリオン座 ぎょう座メダル+30 調子+1
温泉宿大浴場に行く 岩盤浴に行くコスト+1 調子+1
トレーニング筋トレ ストレッチコスト+1 調子+1

報酬

ドリームキャラバンの報酬はコンプリート回数に応じて変化し、内容はこのようになっています。

周回数報酬
1周目コンプリートゴールド契約書
2周目コンプリート3,000スピメダル
3周目コンプリートゴールド契約書
4周目コンプリートAランク契約書
5周目コンプリート3,000スピメダル
6周目コンプリートゴールド契約書
7周目コンプリートAランク自チーム契約書
8周目コンプリートSランク契約書

まとめ

今回はプロスピAのドリームキャラバンとは何か、攻略のコツや選択肢、報酬についても紹介しました。

ドリームキャラバンは何度もコンプリートしていくことで貰える報酬のグレードも上がっていくので、効率よく攻略していくのがおすすめです。そのため、8周目コンプリートで貰えるSランク契約書を目指して、周回していきましょう。

【プロスピA】ドリームキャラバンとは?攻略のコツは?選択肢や報酬も紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次