プロ野球選手を実際に操作しながら様々なプレーを楽しむことが出来ることで人気のゲーム・プロ野球スピリッツA。選手を強化する方法の1つに継承というものがあります。継承とはどのような機能なのか気になっている方もいるのでしょうか。
こちらの記事では、プロスピAの継承のやり方や条件などについて解説しています。
継承とは?
プロスピAの継承とは、同名選手の特殊能力や特訓レベルを引き継ぐことができる機能です。例えば、2022Series1の細川成也のステータスの一部を2023Series1の細川成也に引き継ぐことができます。
継承は必要?
継承は選手を手っ取り早く強化することができるので、継承を行うことはおすすめです。しかし、継承するベース選手をある程度強化することが必要になります。そのため、むやみやたらに継承をするのはおすすめしません。
さらに、リアルタイム対戦などに重きを置いている人は継承することで選手が弱くなったりコンボが崩れてしまったりする可能性もあるので継承することは必要か一度考えておきましょう。
継承の効果的な方法
継承を行うには、ベースの選手をある程度強化しておくと継承された選手の強化を効率的に行うことができます。ベース選手の強化レベルの目安は以下の通りです。
- 特訓レベル:5
- 特殊能力レベル:3
- 限界突破:いくらでもOK
特訓レベルや特殊能力レベルを継承後に上げるとコインの消費量が多くなってしまいます。ベース選手でレベルをある程度上げて継承後に特訓や特殊能力のレベル上げでコインの消化を抑えることが可能です。また、継承した選手を別の選手に継承する際に特訓や特殊能力のレベル上げの回数を抑えることもできるのでコインの節約につながります。
継承の条件
継承の条件はベース選手のレベルが最大になっていることです。継承される選手のレベルはいくらでも問題ありません。特に限界突破をしてから選手のレベル上げをしていない場合は選手のレベルがマックスになっているか確認してください。
レベル上げにはストック経験値を使うと便利です。
継承することができる選手
継承をするには同ランクの同名選手が必要です。同ランクの同名選手であれば問題ないので、Series選手からセレクション選手へ引き継ぐこともできます。例えば、Aランクの同名選手の継承をするのにSランクの同名選手を使うことはできません。
継承で引き継げるもの
継承で引き継ぐことができるものは以下の通りです。
- 特殊能力
- 限界突破
- 特訓レベル
- 特守回数
ここで注意してほしいのは特殊能力、特訓レベル、特守回数の継承についてです。特殊能力はベース選手よりも3つ、特訓レベルと特守回数は5つ低いレベルで継承されます。つまり、特殊能力のレベルが3以下、特訓レベルと特守回数が5以下の場合は引き継がれないそうです。限界突破回数はそのまま継承されます。
継承で引き継げないもの
継承で引き継ぐことができないものは以下のようになっています。
- 選手レベル
- 称号
この二つは引き継がれないので気を付けましょう。
まとめ
以上のように、こちらの記事ではプロスピAにおける継承についてまとめました!
プロスピAの継承は同ランク・同名選手の一部のステータスを引き継ぐことができます。限界突破回数はそのまま引き継がれますが、特殊能力・特訓レベル・特守回数はレベルが引き下げられて継承されます。
継承をうまく使いながら選手を強化していけたらいいですね。