おすすめの10記事はこちら

プロスピのイチローの評価は?現在の年収は8億越え!現在の仕事も調査!

プロスピのイチローの評価は?現在の年収は8億越え!現在の仕事も調査!

野球ファンであれば一度は誰でもプレイしたことがあるであろうプロスピ。特にスマホで遊べるプロ野球スピリッツA(通称:プロスピA)は若い世代から40~50代の方まで幅広い世代の方が通勤中や通学中にも遊んでいます。

今回はそのプロスピの中でも大注目のイチローについて、ゲーム内での評価や現在の仕事などに迫っていきたいと思います。

目次

プロスピのイチローについて

まずはプロスピ内のイチローについてその能力や評価をみていきたいと思います。

イチローのステータス

プロスピ内で登場するイチローのステータスは下記のようになっております。

・メイン守備適正:ライト

・サブ守備適正:センター、レフト

・弾道:中弾道

・ミート:87(A)

・パワー:78(B)

・走力:87(A)

・捕球:80(A)

・スローイング:84(A)

・肩力:94(S)

このように全選手の中でもかなり高水準な能力を誇っているイチロー。イチロー独自の特殊能力も持っており、外野もすべて守ることができるためゲーム内ではS級の評価といえます。

イチローの現在の仕事について

前述のように、ゲーム内で破格の能力を誇っているイチロー。すでに現役を引退しているイチローですが、現在はどのような仕事や生活をしているのかみていきます。

現在イチローは主に下記のような仕事や活動を行っています。

・シアトル・マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクター

・草野球チーム「KOBE CHIBEN」

・高校生の非常勤コーチ

・高校女子野球の普及活動

・CM出演

それぞれの活動詳細をみていきます。

マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクター

イチローは2019年に引退後すぐに、自身が所属していたマリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターという役職に就任しています。仕事内容としてはマリナーズやマリナーズ傘下の選手の育成・指導や球団運営にかかわる仕事も行っているようです。

草野球チーム「KOBE CHIBEN」

イチローは引退後に草野球チーム「KOBE CHIBEN」を創設しています。チームのメンバーはアマチュアから元プロまで多くの人が参加しています。このチームには西武やメジャーでも活躍した松坂大輔も参加しており度々話題になっています。

高校生の非常勤コーチ

イチローは2020年2月7日に「学生野球資格」という資格を回復しており、祖資格や自身の多大な経験を生かして高校生の臨時コーチを行っています。

これまでには智辯和歌山高校や千葉明徳高校、高松商業高校、宮古高校など全国様々な高校に臨時コーチとして指導を行っています。

高校女子野球の普及活動

イチローは男子野球だけでなく女子野球の発展にも精力的に動いています。2021年~2024年には毎年前述の「KOBE CHIBEN」と「女子高校生の選抜チーム」のエキシビションマッチを行っており、その場には多くのファンが詰めかけています。

2024年に開催されたエキシビションマッチでは松井秀喜も登場するなど、より多くの観客が来場して女子野球の普及にかなり貢献しているといえますね。

CM出演

イチローはタレントイメージもかなり良く、多くのCMに出演しています。例として、ユニクロやアサヒビール、佐藤製薬、セブンイレブン、SMBC日興証券、NTT東日本、日産自動車など数多くのCMに出演しています。

上記の他にもイチローは企業の事業への参加など引退後も幅広い分野で活躍を続けています。

年収について

マルチに活躍しているイチローの気になる年収は約8億円といわれています。CM出演で1億円ほど、マリナーズの役職で8,000万円程度は稼いでいるといわれています。加えて、マリナーズとの契約で引退後に年俸を受け取る後払い制をとっておりその収入が毎年2億円以上はあるとみられていますよ。そのほかにも、事業への参加などを考えて年収は8億円程度と推測されています。

最後に

今回は球界のレジェンドであるイチローについて、ゲーム内の評価や現在の仕事に迫っていきました。引退後も野球に大きく貢献しているイチロー。今後も日本球界発展のために引き続きその活躍をみていきたいですね。

プロスピのイチローの評価は?現在の年収は8億越え!現在の仕事も調査!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次