通勤中や通学中の暇つぶしとして遊んでいる方も多いであろうスマホゲーム。今回はそんなスマホゲームの中でも若い学生世代から社会人まで幅広い層に支持を得ている「プロ野球スピリッツA(通称:プロスピA)」。
プロ野球シーズン開幕に向けてプロスピAも大きな盛り上がりをみせています。そんなプロスピAについて、入手価値の高い選択契約書やオススメ選手などに迫っていきたいと思います。
プロスピAについて
まずは今回ピックアップするプロスピAというゲームについて、その概要をみていきます。
プロ野球スピリッツAとは、スマートフォン専用のゲームアプリであり、制作・運営はKONAMIが行っています。
このゲームが多くの人に利用されている特徴としては、スマホゲームでありながら3D技術を用いたかなりリアルなグラフィックの再現をされておりストレスなく楽しんでプレイできるところです。
ゲーム概要について
ゲームの進め方としては、試合やイベントをこなしていきその報酬で得た「契約書」や「エナジー」と呼ばれるものでガチャを引くことで選手を獲得していきます。その獲得した選手で自分だけのオリジナルチームを編成してコンピュータとの対戦や他ユーザーとオンラインで対戦ができる「リアルタイム対戦」を戦っていくのが醍醐味のゲームです。
eスポーツ大会
プロ野球スピリッツAはその広がりから2021年より「eBaseball プロスピAリーグ」と呼ばれるゲームのプロ選手によるリーグ戦も行われています。各球団の球団代表上位3名が出場するこのリーグ戦は本来の試合と同様にペナントレース、クライマックスシリーズ、日本シリーズを戦っていく形になっております。このような大会が行われていることがゲームそのものの人気を現していますね。
プロスピAにおける選択契約書について
前述のように、いかにして強い選手を獲得して育成していくかが勝ちあがっていく上でカギとなるプロスピA。そんなプロスピAユーザーの中でも最も重要なアイテムとなるのが選択契約書です。
通常、契約書というのはランクごとに分かれており開封するまではどの選手が出るかはわかりません。しかし、選択契約書は契約書が配布された時点でプレミアムスカウトに収録されたすべての選手の中から1名を自身で選択して獲得できるものになっています。
選択契約書の入手方法
プロスピAで選択契約書を入手するにはどのようにしたらよいのでしょうか。選択契約書は通常年に2回入手する機会があります。1回目はゲーム内の周年福袋で、2回目はDL記念福袋です。上記福袋の購入5回目で特典として選択契約書を獲得することが可能です。
そのため、全ユーザーに獲得の機会はありますね。
選択契約書 オススメ選手一覧
続いて、選択契約書で選ぶべきオススメの選手をリーグオーダー用とリアルタイム対戦用に分けて紹介していきます。
リーグオーダー用オススメ選手
リーグオーダー用おすすめ選手は以下の通りです。
- 岡本和真(巨人)
- 大瀬良大地(広島)
- 森下暢仁(広島)
- 有原航平(ソフトバンク)
- 佐々木郎希(ロッテ)
- 床田寛樹(広島)
- 牧秀吾(DeNA)
- 柳田悠岐(ソフトバンク)
- 村上宗隆(ヤクルト)
- 宮崎敏郎(DeNA)
- 近藤健介(ソフトバンク)
- サンタナ(ヤクルト)
リアルタイム対戦用オススメ選手
リアルタイム対戦用オススメ選手は下記の通りです。
- 高梨雄平(巨人)
- 平良海馬(西武)
- モイネロ(ソフトバンク)
- 山﨑伊織(巨人)
- 牧秀吾(DeNA)
- 柳田悠岐(ソフトバンク)
- 村上宗隆(ヤクルト)
- 藤井皓哉(ソフトバンク)
- 近藤健介(ソフトバンク)
- サンタナ(ヤクルト)
- 石川歩(ロッテ)
以上が選択契約書で選ぶべきオススメ選手となります。自チームの補強ポイントや持っていない選手と照らし合わせて参考にしてみてください。
最後に
今回は大人気ゲームのプロスピAについて、選択契約書の入手方法やオススメ選手を紹介していきました。
さらに自チームを強化するための一つの材料としてご参考にしていただけたらと思います。